練習日誌

8/17 通常練習

今日は川崎医科大学の拳士の方が練習に来てくれました。うちの拳士は残念ながら中学生の拳士一名と大学生一名が欠席でしたが、あとは学生は全員参加でした。

 高校一年生の男性と中学二年生の女性の体験の二人も続けて参加してくれています。
 
 高校生の男性はうちの男子が積極的に声をかけてくれているので慣れてきました。

 中学生の女性は4段の女性と初段の専門学校生の女性の二人で指導してくれています。

 うちは女性拳士が少ないのでとても助かっています。もっともっと女性拳士を増やして女性が練習に来やすい環境を作っていかないといけないですね。

 女性の指導者も育ってきています。是非体験・見学お待ちしています。

7/30 練習日誌 「FINAL」

7/30 練習日誌 「FINAL」

今日は人を敬う事と物を大事にすることは同じ。物を大事にできない人に人を敬い大事にすることは出来ない。

という事を話しました。

その後は明日から高校少林寺拳法部の合宿なので、主将と副主将が道場まで来てくれたので打ち合わせを。

一般部は前回の一部の拳士の練習態度が私の逆鱗に触れ、各自自主練習。私は一切口を挟まず各自の好きなようにしてもらいました。

大阪平野道院で学ぼうとする姿勢のない拳士が練習に来る必要はありませんが、なぜ今日も来てるのでしょうね??

こういった拳士を育ててしまった私の指導力のなさを痛感しています。

情けないお話です…。

さて、長らくお付き合いいただきました練習日誌ですが、本日で最終回です。何年続いたのかは不明ですが、私のつまらないブログを多くの方にご覧いただき感謝です。

また、行事などの報告の際には特別編という形で書かせていただきたいと思います。

今までご覧いただきました皆様、本当にありがとうございました。

合掌

7/27 練習日誌 「喝!!」

7/27 練習日誌 「喝!!」

今日はまず喝から。最近の拳士の様子を見ていると暑いからか、夏休みやからか知りませんが、たるんでます。

私が爆発しないうちに年少部に喝を入れときました。

わからんかったら教えてくれるという甘えが、何回同じことを言っても覚えないので、今日は法系を各種やったあと、自分で確認させて自分がどこが出来ていないのか、覚えていないのかを気づかせることをしました。

黄色帯をしめている以上は、幼稚園であろうが小学生であろうか関係ありません。自分で出来ないところを自分で知る。これがないと成長はないと思っています。

さて、今日はOBの男の子が遊びに来てくれました。彼は高校を出て某鉄道会社へ就職して頑張っているそうで、OBのなかで一年に一回は必ず顔を出してくれます。確か彼は緑帯でやめたと思いますが、こうやって顔を出してくれると嬉しいです。しかも社会人になって手土産まで^m^ありがとうございました(#^.^#)

一般部は書くこともないので。なんか昨日の武専でやった事を復習してたような気がしました。。。

一般部の練習時間減らそうかなとも検討中・・・。来る人はちゃんと来てくれているので遅くはじめても一緒な感じですので早く始めて早く終わる。これでいいのでは???

7/23 練習日誌 「お久しぶりです」

7/23 練習日誌「お久しぶりです」

台風で前回の練習が休み同然で、2週間ぶりの通常練習になりました。

夏休みは欠席が多いことで知られていますが・・・(誰も知らん・・・)、欠席もちらほら。

今日はSAQです。先日SAQの講習会で協会から定義が少し変わったという事でその説明をしてからいつも通りSAQへ。(変わったといっても少し文言が変わっただけですが)

その後は昇級孝試にむけた練習ですが、予想はしていたのですが、やはり久々でしかも休みが続いているので集中力もまったくない状態でした。

一般部も同様で、参加が非常に少なかったのですが、先日見事六段へ合格された方が来てくださいました(*^。^*)

練習は、先日本部のコース制の資格講座を受けてきた拳士にm、すこし、ウォーミングアップ代わりに少しやってもらい、その後は前回同様に三段受験に向けた練習をみんなでやりました。

とびとびの練習で全体的なテンションも上がらないのは申し訳なく思っています。お盆明けまで休みが多い状態が続きますが、私自身もメリハリをつけてだらけないようにしたいと思います。

7/16 練習日誌 「台風」

7/16 練習日誌「台風」

一週間ぶりの練習は台風の為にはかなくも散っていきました・・・(^_^.)

自転車でくる拳士が多く、道場への行き帰りに万が一の事があってはいけないので、少年部はほぼ休み。

体験の二人を入れて6名だけ来てくれました。

ボールを使った運動などとSAQを中心に行い終了しました。

一般部は有段者数名しかいなくて、その中に三段受験者がいるので三段科目を全員でやりました。途中で級拳士二人が来たので、級拳士は副道院長が担当してくれました。

三段科目、難しいですね(^_^.)私が今試験受けたら落ちますね・・・(-.-)

結局23時までずっと三段科目をやって今日は終了。

土曜日と月曜日はまた休みです。次回はまた木曜日。

次は通常通り練習出来ますように(^_^.)

今回の台風の被害がどこにも出ないことを願っています。

7/9 練習日誌 「掛手」

7/9 練習日誌「掛手」

7月は大阪平野道院は休みが多く、次の練習はまた木曜日、その次もまた木曜日と土曜日と月曜日が続けて休みになっています。

さて、今日は木曜恒例のSAQ。その後は各組での練習へと。

一般部では今日は移動基本を重点的に見直し、その後は柔法の掛手を意識した練習を。

応用の掛手ではなく、今日は法形の基本を意識した掛手を。

特に柔法は掛手の使い方がとても重要であり、掛手で技の決まりが変わるということを一緒に再確認しました。

その後は白帯の剛法を確認。

少林寺拳法の技は級拳士の基本の剛法からの応用、変化技が多く存在します。
その元となる基本的な剛法がおかしな形になっていると当然応用、変化は出来ません。

ですので、みんなには出来なくなったら技を分解して考えて、元となる技が何かを考える。そしてその技がきちんと出来ているかを見直してみるという練習法をやるように伝えました。

特に高段者の技になればなるほど、2段くらいまでの技の組み合わせの技が多いように感じます。ですので、高段者の技ができない=級拳士の技がきちんと理解できていない。だからそれを見直す。と言うのが私自身の練習法です。

技術も思想と同じで終わりはありません。やればやるほど迷路に迷い込んでしまう。でもそこで引き返してしまうと成長がないので、せめて一年に一つくらいは技がうまくなりたいな~と思います(^_^.)

さて、高校のクラブに部員がまた一人増えました(#^.^#)大阪の名門道院のI道院のI先生の娘さんで、全国大会も出られています。

比率的に女子が多い我が部では同じ女性の見本として、また主将にとっても新たな練習法や新しい刺激を与えていただける拳士です。

それぞれの先生の技術や練習法をしっかり吸収して、お互いのいいところを合わせて相乗効果でいいクラブになればいいなと思います。。

有段者も4名になりました。

これで部員は女子7名。男子5名の12名になりました(#^.^#)

4人で練習していた昨年と比べるとよくここまで増えたなと思います。

久々にうれしい連絡でした(#^.^#)

7/6 練習日誌 「洗車雨」

7/6練習日誌「洗車雨」

明日は七夕、七夕の前日に降る雨の事を「洗車雨」というそうです。

彦星が織姫のもとへ行くための馬車を洗っている水が雨となって落ちてくるという逸話から出来たそうです。

今日はそんな話とみんなの願いについて。願いを叶えるためにはどうすればいいのか?を礼を上げながら話しました。

その後は今日は筋トレをメインに実施。小中学生に筋トレは必要ないと思うのですが、最低限の体作りの為にたまに実施しています。そうしないと今の子は想像以上に筋力が低い子が多いように感じます。筋力というよりも体の使い方がわからないといったほうが正しいのかもしれません。

一般部はどーしたものか。本当に人が少なくなってしまいました。

こんなことをいうとますます見学も体験も来てもらえなくなるかもしれませんが、このままでは閉鎖です((+_+))というくらいまで人がきません。。。

何とかしないと・・・。

7/2 練習日誌「7月・・・(-.-)」

7/2 練習日誌「7月・・・(-.-)」

7月に入りました。この時期は私の会社は繁忙期に入ります。

今日も少年部の練習は幹部の皆様におかませで、最後にちょこっとだけの参加となりました。

一般部は四段二人、二段二人だけだったので、三段科目を順番に行いました。

三段科目はやればやるほど面白い技が多いですね。今日も練習中にいくつか思いついたことや気付いたことがありました。

級拳士の技をいかに大切にし、しっかりやるか。これが高段者になるための秘訣だなといつも思います。

6/29 練習日誌 「報告」

6/29 練習日誌 「報告」

朝からの頭痛が止まらず、頭痛薬を四回も飲んでしまいましたが、四回目でようやく納得の結果が出ました(笑)三回目から四回目のインターバルがわずか二時間でしたがね・・・(ー_ー)!!

今日は練習前に黄色帯が道場で遊んでいると何かの拍子に祭壇においてあったものがおちました。

それは知っていたので、どうするかを眺めていると、少年部の主将と副主将が二人で道院長室へ入ってきて、黄色帯が遊んでいて落ちてしまいました。と報告に。

彼らは直接は関係なかったのですが、きちんと事情を話して報告に来てくれました。

今日はそれがとても印象に残りましたし、普段から法話で話しておることが伝わってきているんだなと感じました。

今日はそれに尽きます。そのあとの法話では自分でやった事は自分で説明に来い!!と小言を一言つけくわえておきました。。。

一般部は今日から中学生がテストが終わって復帰!!!でしたが、一人が部活で足を怪我してしまったようで、復帰は当分かかりそうです。

また、やはり先日見学に来てくれた中学生の女性の方は現れずでした・・・(-.-)

む、無念・・・(@_@;)きっとまた来てくれますよ(#^.^#)

どちらにしても一般部を増やしていかないといけません。

6/25 練習日誌 「い、一般部・・・」

6/25 練習日誌 「い、一般部・・・」

 今日の法話は目的、目標について。

何をするにも目的、目標があってこそ。目的があるから周りの環境など関係なく一生懸命がんばれるし、真剣にする。真剣にするから楽しい。楽しから上達する。そしてまた自信がついて益々楽しくなる。そしてまた次の目的、目標が生まれる。

という+の連鎖について話しました。私自身も目的を少し見失ってるように思います。

練習は今日はSAQを中心の日でしたので、いつも通り行いました。

さて、さて、さて…。一般部は前回にもまして少人数。

自由練習に切り替えました。で、二人で自由練習をしていると見学の方が来られました。中学2年生の女性でした。

せっかく来てくれたのに女性が「0」・・・。しかも勝手に練習してるだけという最悪の状況でした・・・(@_@;)

アクションスターになりたいという夢があるようでジャッキーチェンにあ焦がれているとのこと。少しだけミットや胴を突いたり蹴ったりしてくれていましたが、家でも少しやっていうようでかなりいい動きでした。

しかし普段の練習や雰囲気、また少林寺拳法の楽しさをまったく味わってもらう事が出来ませんでした…。

うちの今の最大の弱点は女性拳士が少ないというところです。小学生の女性拳士も少ないので、ここ数年は中学生になってから一般部へ上がってくる拳士も男しかいませんでした。

特に中学生以上の学生の女性拳士が少なく、以前から懸念している強化していかないといけない層です。このままでは今回のようにせっかく見学に来ていただいた方に失礼になってしまいます。

こちらも不完全燃焼でしたので、もう一度体験、見学にきてほしいです。

縁があることを期待していますし、今回のことをきっかけに女性の拳士を増やしていける方法を真剣に考えていかないといけないです。これから道院を発展させていくには女性のパワーが必要です。女性にしか見えない部分、男性が気づかない部分も多くあります。

皆さんはどうやって女性拳士を増やしているのでしょうか。

次回の土曜日は練習はお休みです。

facebook Page

普段の練習風景などご覧いただけるように、facebookページをご用意いたしました。

カテゴリー

最新の記事