練習日誌

5/14 練習日誌 「歯、歯が抜けた(@_@;)」

5/14 練習日誌「歯、歯が抜けた(@_@;)」

練習前に前回、合掌礼で仏の怒りをかった小学二年生の拳士が謝りに来ました。

そして頑張るという事だったので、少林寺拳法の修行を継続することを認めました。

今日はなんか不思議な日でした。

練習中にいきなり歯が抜けた拳士がいたり・・・(^_^.)

小学4年生の女子拳士が黄色帯の指導をしてくれていたのですが、それがめちゃくちゃ厳しくて・・・(@_@;)

「もっと気合!違う!出来てない!やりなおし!!」とめちゃくちゃ大きな声で号令をかけ指導していました・・・(>_<)(笑) 意外な一面を見れました(#^.^#) その声に刺激を受けて組演武組も負けてられないと、各組が大きな気合で練習しだして、声の大きな私の声がメガホンを使わないとまったく聞こえないくらいの気合でした。 みんな笑顔で楽しそうに練習しており、とてもいい雰囲気でした(#^.^#) さて、一般部が今週と来週と学生がテストという事で出足も悪いし、休みも多い二週間が始まりました。 人数も少なく、有段者ばっかりだったので、みんなで龍王拳を龍華拳を意識しながらの抜きなどを一から見直しました。 みんなで抜き技の重要性を再認識できたと勝手に思っています(笑) さてさてさてさて、大会ですが地域の大会まで一週間、大阪大会まで二週間・・・。いつもであれば最後の追い込みの時期に入っているはずなんですが・・・。 今年は構成が出来ていない組、一回も通せていない組。困りましたね(^_^.) ま、いいか(●^o^●)

5/11 練習日誌 「合掌礼」

5/11 練習日誌 「合掌礼」

今日の少年の練習は開始30秒で私のカミナリが落ちました。

対面で合掌礼をしている時にふざけた合掌礼をしている拳士がいたのです。

私は合掌礼をわかっててきちんとしない拳士は許しません。お互いを認め合い共に修練しようという最初の挨拶をきちんとしない者に、少林寺拳法を修練する資格はありません。

もちろんその拳士は練習には一切参加を認めず、練習中ずっと壁に向かって座禅と鎮魂行を一人でさせていました。

以前にも書いたかもしれませんが、私は合掌礼に関してはめちゃくちゃ叱ります。

合掌礼が出来ない拳士は少林寺拳法の拳士にあらず。

私は少林寺拳法の修練の中で合掌礼が一番大事だと思っていますし、普段からそれを言い続けています。

少林寺拳法のみならずすべての武道は礼に始まり、礼に終わります。

少林寺拳法の礼は合掌礼です。

合掌礼が出来ない、したくないなら少林寺拳法の世界から去るべきです。

今日はそれだけです。

5/7 練習日誌 「再始動~」

5/7 練習日誌 「再始動~」

GW終わりました。大阪平野道院はGW中も変わらず練習でしたが、みんな真っ黒になってました(笑)

大会まで残り3週間。練習するしないは拳士の勝手ですが、相手に迷惑にならないようにそして周りに迷惑をかけないように。

私がいつもいうのはそれだけです。特に組演武の場合は相手があってのこと。自分勝手は行動で相手に迷惑をかけるようなことをしないようにすること。二人で同じように行動するなら私は何も言いません。

結果が出てどう感じるのは本人たちですので。努力していい成績を残せて自信がつく、練習せずに恥をかく。どちらも自分達が感じる事であり、私はどちらでも構いません。

そういうスタンスで毎年練習しています。

ですので、大会についてはがみがみいませんし、特別練習も来たい人だけコンビで話し合って来ればいい。努力している人には全力で向き合いますが、そうでもない拳士には大会に関しては放置です(#^.^#)

今年もペースが遅いのもそれぞれがこれからどうしていくかをじっくりみていきます。

土曜日と日曜日は道院行事の旅行です。今回は残念ながら参加人数が少ないですが、大会も仕事も全部忘れて楽しみましょう(#^.^#)

祝日練習

今日は祝日練習日でした。

やはり参加人数はいつもの半分以下でした。

少年部が帰った後、H田師匠があの世界大会のアトラクションでセンターで単独演武を行っていた天才の娘さんの大会練習をと一緒にお越しくださりました。

そうこうしていると日焼けで体中痛がりながら道衣をきていた中学生(笑)や八尾東の拳士など、うちの拳士達も何名か増えて、結局23時までといつも通りの練習終了時間となりました。

H田先生の娘さんの練習を見ていてとても参考になり、みんなにもいい刺激を頂戴しました。

やはりうちの拳士はまだまだ練習不足だなと思いましたが、他道院・支部の方と一緒に練習するのはいいですね(#^.^#)

4/30 練習日誌 「三分の一」

4/30 練習日誌 「三分の一」

四月も終わりましたね。早いもので一年の三分の一が終わりました。そこでみんなに質問を。

「今日で一年の三分の一か月が終わりですが、一年のどのくらいの時間が終わりましたか?」

と。すこしわかりにくい質問ですが、答えは簡単でもちろん三分の一ですよね。一年の三分の一か月が終わったのであれば当然時間も一年の三分の一が終わったという事です。

みんな真剣に一日が24時間で、一週間が…という感じで計算していました(笑)

今日はアジリティーのトレーニングを。その後は大会に向けた練習。法話で大会の練習は一回の練習の中でわずが20分くらい。その時間をどう生かすか。そして大会は普段の練習の成果が出るのでこの時期だけ練習してもダメです。みたいな話をしました。後はみんながどう自分で考えて練習するか。ゆっくり観察したいと思います。

もちろん今でもみんな真剣に練習に取り組んでくれてますけどね(#^.^#)

一般部は完全に各自に任せています。大会の練習をするもよし、技をするもよし。です。

みんな考えながら色々と練習しています。

今日の全体での練習は胴突き、蹴り~移動基本~圧法といつもの感じ+締法を行いました。久々だったので思い出すのに少し時間がかかりました(笑)

やはり技は常にしておかないと忘れてしまいますね。

さて、今日はうれしいお知らせが。なんと高校の少林寺拳法部の新入生の入部が7名になりました。

とてもうれしいです(#^.^#)

まだまだ増えてほしいな~^m^

4/27 練習日誌 「やる気スイッチどこにある~」

4/27 練習日誌 「やる気スイッチどこにある~」

暑い日が続いていますが、道場の中はもっと暑いです(笑)

冗談はさておき、今日はスピードを意識した練習を。

といっても変わった事をするわけではないんですが(^_^.)

同じことをするにも、ゲーム性を持たせるだけのみなさんがやられている事をやってるだけです。

しかしなぜみんなは競争させると早くなるんでしょうね。一人で前受け身をしているとゆっくり回るのですが、前受け身リレーにすると出来ないながらも早く回ろうと必死になりますよね(^_^.)

そんな感じですべてにゲーム性を持たせて移動基本やミットを使って練習を行いました。

その後の大会練習でも少しスイッチが入ってきた感じの子も出てきました。

初参加の白帯、黄色帯達はわけが分からないなか、まじめに練習をしてくれています。最初よりはるかに良くなっています。

一般部は今日は少なかったので、そうそうに演武の練習に切り替えました。

とある用事でH先生が練習帰りによってくださったので、喫茶平野開店です(笑)

一般部はまだまだスイッチが入ってきません。いつ入るんでしょうかね~(笑)

4/23 練習日誌 「春ですね」

4/23 練習日誌 「春ですね」

暖かくなってきました。毎回言ってますが、そろそろ大会に向けてエンジンをかけていかないとと思っています。

少年部はSAQ~の演武練習。昨年出場した拳士は昨年よりも少しはよくなっています。大会もまずは去年の自分と比べて成長しているか。それをしっかりと確認してほしいと思います。

さてさて、一般部では今日は出稽古に遠方よりお越しいただき、23時前まで一緒に練習していただきました。

内容は最近若手にあわせた練習が主ですので、前回考案した?八方目馬跳びでウォーミングアップ。その後は胴突き、蹴り~運用法。そして圧法~逆小手を全員で。

その後は各組にわかれて大会の練習を。

ちょっとずつ一般部の出席が上がってきました。やっとです・・・(-_-メ)

今回、春の旅行の参加が非常に悪いです・・・。残念ですが、仕方ありませんね・・・。今年は少人数になりそうです(ToT)

毎年開催なのでそういうときもありますが、今年は旅行で50年記念祝賀会の立ち上がり式をやりたかったんですけどね~・・・(>_<) まだまだ参加者募集中です(>_<)

4/20 練習日誌 「一休み」

4/20 練習日誌 「一休み」

凄い雨ですね。これだけ降ると休みが多くなります。ってことで大会まで一か月となってますが、今日は大会の練習はやめて、移動基本やミットなどを中心に行いました。

一般部は久々に学生ばかりの練習だったので、八方馬跳び(勝手に名前を付けました(笑))やミット、胴突き、圧法練習などを行いました。
その後は各自演武の大会の練習などを行いました。

やはり学生が多いと無茶できるのでいいですね~(#^.^#)

そして高校ですが、新入部員5名が確定しました。よく頑張ってくれました。また明日ももしかしたら来てくれるかなと期待しております。

新メンバーを加えてみんなで協力して頑張っていこうと思います。

残念な知らせがありました。大阪平野道院の親道院である大阪T道院が4月で廃止になると・・・。

なんとか残したいですが、私では何もできません。無念です…(>_<) 本山のHPに先般開催した研修会が掲載されていました。 前に行くしかないんだから大丈夫僕の場合は~(#^.^#) その他活動報告

4/16 練習日誌 「印可状授与」

4/16 練習日誌 「印可状授与」

今日は力愛不二についての法話を。無意識のうちに悪気なく相手を蹴ったりして問題になっている事案が多いという話を聞いたので、少林寺拳法の拳士として絶対に無駄に自分から相手を傷つけないように、「正義のない力は暴力なり、力のない正義は無力なり」

についてお話ししました。

さて、今日は印可状の授与と合格証書の授与を行いました。黄色帯の拳士にとっては初めての合格証書。全員揃わなかったのは残念でしたが、みなそれぞれうれしそうないい顔をしていました。

その後は合掌礼をきちんとしていなかったり、やるべきことをしっかりやっていなかったので、カミナリを・・・。

一般部ではそろそろ大会の組み合わせを決めないと間に合わないのに人数が集まらず・・・。

その前に高校の拳法部でのちょっとした問題を聞いていたので、余計にイライラが・・・。MAXに。

クラブでの問題?というか常識はずれの事はここでは書きませんが、主将をはじめ、今いる部員に対してあまりにも失礼だと思いますね。

人間関係の中で最期をきちんと礼節を重んじ、きれいな形で終わらないとどこかで歪みが生じてきますよ・・・。

4/13 練習日誌 「吉報?」

4/13 練習日誌 「吉報?」

大雨の影響?で休みが多い月曜日でした(>_<) 終わり!!! ってなわけにもいきませんね(笑) 今日は移動基本を中心に行いました。順突きでかかとに体重が乗りやすい子を強制するには・・・。そうだ前に入りながらの段突きをしよう。 という思い付きでそういう動きを色々試してみました。 その後は各クラスに別れての大会の練習。 どうも一部の学校で日曜参観と大阪大会がダブったようです(^_^.) ムムム・・・(>_<)です。 さてさて、一般部では土曜、日曜と勉強してきたことを私自身の整理を兼ねて行いました。 ちょっとだけ進歩している私・・・^m^さー何日持つかな・・・。 その後は演武の練習や各自の練習。ここで私の悪い?癖。今月入門した20代の男性。はい、大阪大会に出ていただきます^m^相手は八尾山城の30代の男性の方です。最初体験で来られた時に合う気がすると思い、あらかじめ30代の方にはお話ししていました。大会だけでなく、少し歳も離れているのでいい関係になるのではないかと私の第六感が働きました。  お互い初チャレンジですが頑張ってもらいましょう。お二人とも23時まで熱心に4月から専門学校生になった女性拳士の指導の下、まじめに楽しそうにガンバってくれていました^m^ さてさて、今日はうれしい報告がありました。 私が部長をさせていただいている大阪ビジネスフロンティア高校が今日から新一年生のクラブの体験入部期間が始まりました。 そこで、今日が初日だったのですが、なんとなんとなんと・・・「0」名・・・(@_@;) ってわけはなく、11名の子が体験に来てくれたという報告がありました。(ちなみに大阪ビジネスフロンティア高校の少林寺拳法部の主将と副主将はどちらも大阪平野道院の拳士で、その縁で部長をさせていただくことになりました!(^^)!) そして4名の子がほぼ入部を決めてくれたという事でした!!しかもそのうち男子一人は経験者で初段。もう一人の男子は空手経験者、そして女子一人も空手経験者だそうです。うれしいですね~^m^これもひとえに部員のみんなが一生懸命勧誘したり発表したりしてくれたおかげです(^○^) ちなみに大阪の大先生の娘さんも今回入学されて見学にだけ来られたそうです。その子のお兄さんが高校三年生で在学中です。 明日以降もどんどんいろんな人が体験に来てくれればうれしいなと思っています。 明日は鬼の川添、学校に出現!!!!の予定・・・。

facebook Page

普段の練習風景などご覧いただけるように、facebookページをご用意いたしました。

カテゴリー

最新の記事